蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
脱芸術/脱資本主義論 来るべき<幸福学>のために
|
著者名 |
熊倉 敬聡/著
|
著者名ヨミ |
クマクラ タカアキ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 304573678 | 704/ク/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001310007 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
熊倉 敬聡/著
|
著者名ヨミ |
クマクラ タカアキ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7664-0823-3 |
分類記号 |
704
|
書名 |
脱芸術/脱資本主義論 来るべき<幸福学>のために |
書名ヨミ |
ダツゲイジュツ ダツ シホン シュギロン |
副書名 |
来るべき<幸福学>のために |
副書名ヨミ |
キタルベキ コウフクガク ノ タメ ニ |
内容紹介 |
半プロダクション、複属、地域通貨、グローカル、再大地化=再身体化、共発、コラボレーション…。がんばらなくてもいい社会にむけて考えたいこと。現代芸術についての文章をまとめる。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。パリ第7大学博士課程修了(文学研究専攻)。慶応義塾大学助教授。現代芸術論、フランス文学専攻。編著書に「女?日本?美?」がある。 |
件名1 |
芸術
|
内容細目
前のページへ