検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

仁斎論語 上 『論語古義』現代語訳と評釈  

著者名 子安 宣邦/著
著者名ヨミ コヤス ノブクニ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203912431123.83/イトウ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000758582
書誌種別 図書
著者名 子安 宣邦/著
著者名ヨミ コヤス ノブクニ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2017.8
ページ数 385p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1483-7
分類記号 123.83
書名 仁斎論語 上 『論語古義』現代語訳と評釈  
書名ヨミ ジンサイ ロンゴ
副書名 『論語古義』現代語訳と評釈
副書名ヨミ ロンゴ コギ ゲンダイゴヤク ト ヒョウシャク
内容紹介 日本の最初で最良の「論語」の愛読者であった17世紀京都の市井の学者・伊藤仁斎。「論語」の思想体験のあり方を正しく伝える仁斎の「論語古義」の現代語訳と評釈をまとめる。上は、学而第一から郷党第十までを収録。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科(倫理学専攻)修了。文学博士。大阪大学名誉教授。日本思想史学会元会長。専攻は日本思想史、倫理学。著書に「昭和とは何であったか」など。
件名1 論語古義



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。