蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アウトローと呼ばれた画家 評伝長谷川利行
|
著者名 |
吉田 和正/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ カズマサ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113359566 | 723.1/ハ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
南 | 304389125 | 723.1/ハ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001268631 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉田 和正/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ カズマサ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-386102-1 |
分類記号 |
723.1
|
書名 |
アウトローと呼ばれた画家 評伝長谷川利行 |
書名ヨミ |
アウトロー ト ヨバレタ ガカ |
副書名 |
評伝長谷川利行 |
副書名ヨミ |
ヒョウデン ハセガワ トシユキ |
内容紹介 |
荒々しくも、詩的で純朴な数々の作品を遺した日本のゴッホ、長谷川利行。「生きることは絵を描くことに価するか」と叫びながら、大都会の中を漂泊し、困窮と孤独のうちに死んでいった無頼の画家の生涯の軌跡。 |
著者紹介 |
1944年広島県生まれ。日本大学芸術学部中退。映画助監督、週刊誌記者を経て、作家活動に入る。著書に「幻の遺産」「誘う女」「死刑を志願した男」「ビジネスマン人間取材術」ほか。 |
内容細目
前のページへ