検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

神道の神秘  古神道の思想と行法  

著者名 山蔭 基央/著
著者名ヨミ ヤマカゲ モトヒサ
出版者 春秋社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 202401295170/ヤ/8書庫貸出可在庫 
2 400826988170/ヤ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001268630
書誌種別 図書
著者名 山蔭 基央/著
著者名ヨミ ヤマカゲ モトヒサ
出版者 春秋社
出版年月 2000.5
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-29143-3
分類記号 170
書名 神道の神秘  古神道の思想と行法  
書名ヨミ シントウ ノ シンピ
副書名 古神道の思想と行法
副書名ヨミ コシントウ ノ シソウ ト ギョウホウ
内容紹介 神道は日本人の精神の奥底にある生命であり、日本文化の基盤である。深遠なる霊学から「鎮魂」の行法まで、古神道を伝承し、発展させてきた経験から、新時代へ向けて神道の真髄、特にその神秘的な側面を易しく語る。
著者紹介 1925年岡山県生まれ。49年山蔭神道家第79代を相続。66年宗教法人山蔭神道設立、管長となる。著書に「世界最終戦争」「伝えておきたい日本の伝統季節の慣習」など。
件名1 神道



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。