検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

穢れと規範  賤民差別の歴史的文脈  

著者名 小谷 汪之/著
著者名ヨミ コタニ ヒロユキ
出版者 明石書店
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般112542238362.25/コ/8書庫貸出可在庫 
2 人権701084949D61/コ/8一般書貸出可在庫 
3 人権701120180D61/コ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001209467
書誌種別 図書
著者名 小谷 汪之/著
著者名ヨミ コタニ ヒロユキ
出版者 明石書店
出版年月 1999.11
ページ数 208,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1226-6
分類記号 362.25
書名 穢れと規範  賤民差別の歴史的文脈  
書名ヨミ ケガレ ト キハン
副書名 賤民差別の歴史的文脈
副書名ヨミ センミン サベツ ノ レキシテキ ブンミャク
内容紹介 賤民差別はどのような場で、どのような歴史過程のなかから生み出されたのか。それを支え、維持してきた社会意識はどのようなものであったのか。インドにおける賤民の問題をとおして、この課題を歴史的に追究する。
著者紹介 1942年生まれ。東京都立大学人文学部教授。著書に「不可触民とカースト制度の歴史」「ラーム神話と牝牛」ほか。
件名1 カースト
件名2 インド-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。