検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

花のピカソと呼ばれ  華道を超えていった宗匠・勅使河原蒼風の物語  

著者名 勅使河原 純/著
著者名ヨミ テシガワラ ジュン
出版者 フィルムアート社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304356025793.2/テ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001201522
書誌種別 図書
著者名 勅使河原 純/著
著者名ヨミ テシガワラ ジュン
出版者 フィルムアート社
出版年月 1999.11
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-8459-9999-4
分類記号 793.2
書名 花のピカソと呼ばれ  華道を超えていった宗匠・勅使河原蒼風の物語  
書名ヨミ ハナ ノ ピカソ ト ヨバレ
副書名 華道を超えていった宗匠・勅使河原蒼風の物語
副書名ヨミ カドウ オ コエテ イッタ ソウショウ テシガワラ ソウフウ ノ モノガタリ
内容紹介 華道の現代的インスタレーション化を押し進め、花=アート=世界を横断した草月流の創始者・勅使河原蒼風。その不滅のカリスマ伝説をたどるアート・ノンフィクション。
著者紹介 1948年岐阜県生まれ。東北大学文学部卒業。世田谷美術館学芸部長。著書に「アフター・アート」「美術館からの逃走」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。