検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

アフリカの布  サハラ以南の織機、その技術的考察  

著者名 井関 和代/著
著者名ヨミ イセキ カズヨ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304476526753.3/イ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001336364
書誌種別 図書
著者名 井関 和代/著
著者名ヨミ イセキ カズヨ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.12
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-90412-2
分類記号 753.3
書名 アフリカの布  サハラ以南の織機、その技術的考察  
書名ヨミ アフリカ ノ ヌノ
副書名 サハラ以南の織機、その技術的考察
副書名ヨミ サハラ イナン ノ ショッキ ソノ ギジュツテキ コウサツ
内容紹介 サハラ砂漠以南の諸部族に現存し続けている手織り織布の素材、技術を追って、西アフリカの「原始機」の織技術体系、「足踏み式機」の形態と分布を比較研究。人類最古の織布の誕生という染織史の謎に迫る画期的論考。
著者紹介 1947年大阪生まれ。大阪芸術大学で芸術文化学博士号取得。同大学教授。染色技術史、民族芸術学専攻。著書に「ハルマッタンの空の下」など。
件名1 織物-アフリカ(西部)
件名2 織物機械



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。