蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
説話と音楽伝承 (研究叢書)
|
著者名 |
磯 水絵/著
|
著者名ヨミ |
イソ ミズエ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112428131 | 913.47/イソ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001342083 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
磯 水絵/著
|
著者名ヨミ |
イソ ミズエ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
713p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7576-0081-X |
分類記号 |
913.47
|
書名 |
説話と音楽伝承 (研究叢書) |
書名ヨミ |
セツワ ト オンガク デンショウ |
叢書名 |
研究叢書
|
叢書巻次 |
259 |
内容紹介 |
平安・鎌倉時代を通して、音楽がいかに宮廷社会に浸透し、説話にも取り上げられていたか、説話集中の音楽説話といわゆる楽書中の差異はいかなるものであるかを解説。説話・雅楽とは何かを究明し、日本音楽史の一端を示す。 |
著者紹介 |
昭和25年東京生まれ。二松学舎大学大学院博士課程単位取得退学。同大学教授。 |
件名1 |
説話文学
|
件名2 |
雅楽-歴史
|
賞の名称 |
田邉尚雄賞 |
賞の回次 |
第18回 |
内容細目
前のページへ