蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
貧困と家族崩壊 (MINERVA社会福祉叢書) 「ひとり暮らし裁判」の原告たち
|
著者名 |
鎌田 とし子/編著
|
著者名ヨミ |
カマダ トシコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112402599 | 365.31/カ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001141510 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鎌田 とし子/編著
|
著者名ヨミ |
カマダ トシコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-03056-3 |
分類記号 |
365.31
|
書名 |
貧困と家族崩壊 (MINERVA社会福祉叢書) 「ひとり暮らし裁判」の原告たち |
書名ヨミ |
ヒンコン ト カゾク ホウカイ |
副書名 |
「ひとり暮らし裁判」の原告たち |
副書名ヨミ |
ヒトリグラシ サイバン ノ ゲンコクタチ |
叢書名 |
MINERVA社会福祉叢書
|
叢書巻次 |
6 |
内容紹介 |
福祉の基盤は住宅から始まるのが世界の常識。だが日本では、経済力も安全性も保障されない老人や身体障害者を受け入れる民間借家・アパートは少ない。戦後の福祉裁判の一つにかぞえられる「ひとり暮らし裁判」の記録。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。北海道大学教育学部・文学部卒業。東京女子大学名誉教授、関東学院大学大学院教授。著書に「男女共生社会のワークシェアリング」など。 |
件名1 |
住宅問題
|
件名2 |
低所得者
|
件名3 |
家族
|
内容細目
前のページへ