検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

「効かない薬」がわかる本  英米独仏の先進国では認可されない薬がなぜ日本の病院ではよく使われるのか  

著者名 木村 繁/著
著者名ヨミ キムラ シゲル
出版者 主婦の友社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西601852775499.1/キ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001136902
書誌種別 図書
著者名 木村 繁/著
著者名ヨミ キムラ シゲル
出版者 主婦の友社
出版年月 1999.4
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-225420-7
分類記号 499.1
書名 「効かない薬」がわかる本  英米独仏の先進国では認可されない薬がなぜ日本の病院ではよく使われるのか  
書名ヨミ キカナイ クスリ ガ ワカル ホン
副書名 英米独仏の先進国では認可されない薬がなぜ日本の病院ではよく使われるのか
副書名ヨミ エイベイ ドクフツ ノ センシンコク デワ ニンカ サレナイ クスリ ガ ナゼ ニホン ノ ビョウイン デワ ヨク ツカワレル ノカ
内容紹介 日本ではよく使われているが、英・米・独・仏などの先進国では薬として認められていないものが多数ある。その名をあげるとともに、なぜ日本では通用するのか、自分に処方されたときどう対処すべきかを解説。
著者紹介 1937年生まれ。名古屋市立大学薬学部卒業。メーカー勤務を経て薬局継承。医薬制度研究会副代表。名古屋市立大学薬学部客員教授。著書に「医者からもらった薬がわかる本」など。
件名1 医薬品



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。