蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
江南の庭 中国文人のこころをたずねて
|
著者名 |
中村 蘇人/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ソジン |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1999.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 202212734 | 629.22/ナ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000922922 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 蘇人/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ソジン |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7948-0434-2 |
分類記号 |
629.22
|
書名 |
江南の庭 中国文人のこころをたずねて |
書名ヨミ |
コウナン ノ ニワ |
副書名 |
中国文人のこころをたずねて |
副書名ヨミ |
チュウゴク ブンジン ノ ココロ オ タズネテ |
内容紹介 |
拙政園、留園、何園、芳華園など、江南が誇る「文人の庭」10カ所を選び、庭の景観の美しさよりも、原作者の心根(メッセージ)に着目し、その鑑賞法を解説した異色のガイドブック。 |
著者紹介 |
1922年山梨県生まれ。長年外務省に務めた。中国在勤中に庭園に関心をもち、中国庭園研究に入る。 |
件名1 |
庭園-東洋
|
内容細目
前のページへ