蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
心理学で文学を読む 続 親・大人のあり方をめぐって
|
著者名 |
山岸 明子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギシ アキコ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 204294748 | 143/ヤマキ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001304883 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山岸 明子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギシ アキコ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
10,187,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7885-1814-8 |
分類記号 |
143
|
書名 |
心理学で文学を読む 続 親・大人のあり方をめぐって |
書名ヨミ |
シンリガク デ ブンガク オ ヨム |
内容紹介 |
人の生涯に「親・大人のあり方」はどう影響するか。門井慶喜「銀河鉄道の父」、中村文則「私の消滅」などの文学作品を取り上げ、親子関係や大人のあり方が発達にどう影響したかを心理学の視点から考察する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。教育学博士。専門は発達心理学、教育心理学。順天堂大学スポーツ健康科学部教授などを務めた。著書に「こころの旅」など。 |
件名1 |
発達心理学
|
件名2 |
文学
|
内容細目
前のページへ