蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
インドネシアの寅さん 熱帯の民俗誌
|
著者名 |
沖浦 和光/著
|
著者名ヨミ |
オキウラ カズテル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 202146494 | 384.38/オ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000916334 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
沖浦 和光/著
|
著者名ヨミ |
オキウラ カズテル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-002788-3 |
分類記号 |
384.38
|
書名 |
インドネシアの寅さん 熱帯の民俗誌 |
書名ヨミ |
インドネシア ノ トラサン |
副書名 |
熱帯の民俗誌 |
副書名ヨミ |
ネッタイ ノ ミンゾクシ |
内容紹介 |
一所不在の漂泊民として蔑みの目で見られ、裏街道を歩きながらもなおたくましく生きる大道商人たち。長年の現地調査によって、島々を旅する彼らの本拠を訪ねあて、その生活や仕事ぶりをさぐる。 |
著者紹介 |
1927年大阪府生まれ。東京大学文学部卒業。現在、桃山学院大学名誉教授。専攻は比較文化論、社会思想史。著書に「瀬戸内の民俗誌」「竹の民俗誌」など。 |
件名1 |
商人
|
件名2 |
インドネシア-風俗
|
内容細目
前のページへ