蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
こんにちは“ともだち家族” (高齢社会をゆたかに生きる) 老後と介護と女性を支える「ともに住まう」新しい生き方
|
著者名 |
近山 恵子/著
|
著者名ヨミ |
チカヤマ ケイコ |
出版者 |
風土社
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 202167102 | 369.26/チ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000911182 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近山 恵子/著
|
著者名ヨミ |
チカヤマ ケイコ |
出版者 |
風土社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-938894-18-1 |
分類記号 |
369.26
|
書名 |
こんにちは“ともだち家族” (高齢社会をゆたかに生きる) 老後と介護と女性を支える「ともに住まう」新しい生き方 |
書名ヨミ |
コンニチワ トモダチ カゾク |
副書名 |
老後と介護と女性を支える「ともに住まう」新しい生き方 |
副書名ヨミ |
ロウゴ ト カイゴ ト ジョセイ オ ササエル トモ ニ スマウ アタラシイ イキカタ |
叢書名 |
高齢社会をゆたかに生きる
|
叢書巻次 |
2 |
内容紹介 |
母親の在宅介護を経て、ともに移り住んだシニアハウスで、老後と介護と女性の自立を支える「ともに住まう」新しい生き方を実践。母親との確執をも忌憚なく吐露しながら、「ともに住まう」ことへの情熱を語る。 |
著者紹介 |
1949年新潟県生まれ。北里大学衛生学部卒業。「福祉マンションをつくる会」事務局長。シニア大学開校、生活コーディネーター養成講座の開講など積極的に高齢者問題に取り組む。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
件名3 |
住宅問題
|
内容細目
前のページへ