蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アフターコロナの観光学 COVID-19以後の「新しい観光様式」
|
著者名 |
遠藤 英樹/編著
|
著者名ヨミ |
エンドウ ヒデキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 512373846 | 689/エント/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001172466 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
遠藤 英樹/編著
|
著者名ヨミ |
エンドウ ヒデキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7885-1747-9 |
分類記号 |
689
|
書名 |
アフターコロナの観光学 COVID-19以後の「新しい観光様式」 |
書名ヨミ |
アフター コロナ ノ カンコウガク |
副書名 |
COVID-19以後の「新しい観光様式」 |
副書名ヨミ |
コヴィッド ジュウキュウ イゴ ノ アタラシイ カンコウ ヨウシキ |
内容紹介 |
グローバルに多くの人が移動し、行き交う観光をとめた新型コロナウイルス。デジタルテクノロジーの進展にともなうバーチャル観光、オンラインツアーから、地域密着型の持続可能な旅まで、コロナ以後の観光の可能性を探る。 |
著者紹介 |
立命館大学文学部教授。専門は観光社会学、ポピュラーカルチャー研究、社会学理論。著書に「ポップカルチャーで学ぶ社会学入門」など。 |
件名1 |
観光事業
|
件名2 |
新型コロナウイルス感染症
|
内容細目
前のページへ