検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

国家はいかに「楠木正成」を作ったのか  非常時日本の楠公崇拝  

著者名 谷田 博幸/著
著者名ヨミ タニタ ヒロユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般190619874217/6タニタ/9地域資料貸出可在庫 
2 美 原512199555217/6タニタ/9地域資料貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000904103
書誌種別 図書
著者名 谷田 博幸/著
著者名ヨミ タニタ ヒロユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.2
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22757-3
分類記号 210.7
書名 国家はいかに「楠木正成」を作ったのか  非常時日本の楠公崇拝  
書名ヨミ コッカ ワ イカニ クスノキ マサシゲ オ ツクッタ ノカ
副書名 非常時日本の楠公崇拝
副書名ヨミ ヒジョウジ ニホン ノ ナンコウ スウハイ
内容紹介 国家、学者、作家がこぞって称揚した楠木正成。昭和9〜10年前後の「非常時」に楠木正成にかかわって生起したいくつかの事件、顕彰事業、社会現象を改めて掘り起こし、正成像が担った歴史的役割を明らかにする。
著者紹介 1954年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。滋賀大学教授。著書に「極北の迷宮」「唯美主義とジャパニズム」「鳥居」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 尊王論
件名3 資料群-一般資料



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。