検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

正しい「甘え」が心を癒す  沖縄文化に見る日本人の心の源流  

著者名 又吉 正治/著
著者名ヨミ マタヨシ マサハル
出版者 文芸社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般100025014387/マタヨ/9書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000490380
書誌種別 図書
著者名 又吉 正治/著
著者名ヨミ マタヨシ マサハル
出版者 文芸社
出版年月 1998.8
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-88737-132-2
分類記号 387
書名 正しい「甘え」が心を癒す  沖縄文化に見る日本人の心の源流  
書名ヨミ タダシイ アマエ ガ ココロ オ イヤス
副書名 沖縄文化に見る日本人の心の源流
副書名ヨミ オキナワ ブンカ ニ ミル ニホンジン ノ ココロ ノ ゲンリュウ
内容紹介 正しく甘えさせれば、キレた子供も、助平な男も迷える老人達も救える。人間性善説に基づく日本の価値観を見直そう。「祖先崇拝学」を教える著者が、20年以上にわたる沖縄の精神文化に関する研究を集大成した書。
著者紹介 1947年熊本県生まれ。東京大学工学部・医学部にて医用工学を修める。医学博士。臨床心理士。現在、米国メリーランド州立大学アジア校客員教授。著書に「琉球文化の精神分析」等。
件名1 祖先崇拝
件名2 沖縄県-風俗



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。