蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
昔裂の布細工 ちりめんの小もの
|
著者名 |
帯刀 教祜/著
|
著者名ヨミ |
タテワキ キョウコ |
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 304175011 | 594/タ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000476147 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
帯刀 教祜/著
|
著者名ヨミ |
タテワキ キョウコ |
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-529-02985-9 |
分類記号 |
594
|
書名 |
昔裂の布細工 ちりめんの小もの |
書名ヨミ |
ムカシギレ ノ ヌノザイク |
副書名 |
ちりめんの小もの |
副書名ヨミ |
チリメン ノ コモノ |
内容紹介 |
お年玉袋、印鑑入れ、ポットカバー、帯飾り、壁掛け…。昔裂を使った、かわいらしい小物の作り方をわかりやすく紹介。また、昔裂の種類とその使用方法についても解説する。 |
著者紹介 |
1949年秋田県生まれ。外国語教師を経て、作家活動に入る。カルチャーセンター講師などを務めるかたわら、各地で個展を開催。 |
件名1 |
手芸
|
内容細目
前のページへ