検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

石榑の基本手筋104題  形に明るく局地戦に強くなる  

著者名 石榑 郁郎/著
著者名ヨミ イシグレ イクロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304005630795/イ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000435987
書誌種別 図書
著者名 石榑 郁郎/著
著者名ヨミ イシグレ イクロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-87709-6
分類記号 795
書名 石榑の基本手筋104題  形に明るく局地戦に強くなる  
書名ヨミ イシグレ ノ キホン テスジ ヒャクヨンダイ
副書名 形に明るく局地戦に強くなる
副書名ヨミ カタチ ニ アカルク キョクチセン ニ ツヨク ナル
内容紹介 取れる石は確実に取る。形と筋に明るくなり、接近戦でのパワーを付けることが大切。詰め碁の名手・石榑九段がアマの実戦に現れやすい104題を選び、問題形式で切れ味よく解説。中級・上級者向けの手筋講座。
著者紹介 1942年岐阜市生まれ。55年故・木谷実九段に入門。60年入段、84年九段。現役有数の詰碁作者として知られる。共著に「碁を始めましょう」「基本詰碁123」など。
件名1 囲碁



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。