検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

黒沢隆朝東南アジア音楽紀行    

著者名 黒沢 隆朝/著
著者名ヨミ クロサワ タカトモ
出版者 国立音楽大学附属図書館
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原100166032762/2/8 98書庫貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000431523
書誌種別 図書
著者名 黒沢 隆朝/著
著者名ヨミ クロサワ タカトモ
著者名 梅田 英春/編
著者名ヨミ ウメダ ヒデハル
出版者 国立音楽大学附属図書館
出版年月 1997.7
ページ数 147,27p
大きさ 27cm
ISBN 4-7568-0444-6
分類記号 762.23
書名 黒沢隆朝東南アジア音楽紀行    
書名ヨミ クロサワ タカトモ トウナン アジア オンガク キコウ
内容紹介 音楽学者黒沢隆朝が昭和14年2月から6月にかけて行った、東南アジアの音楽調査フィールド日記の全文と現地で撮影された写真、スケッチの一部を収録。日本人による東南アジア音楽研究の先駆けと呼ぶべき貴重な資料。
著者紹介 1895年岩手県生まれ。東京音楽学校師範科卒業。音楽教科書編纂の傍ら、東南アジアの音楽を研究。戦後は国内の音楽調査も行った。著書に「図解世界楽器大事典」ほか。1987年没。
件名1 音楽-東南アジア



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。