蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 100069194 | 377.21/オ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000421050 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大久保 利謙/著
|
著者名ヨミ |
オオクボ トシアキ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-472-09911-X |
分類記号 |
377.21
|
書名 |
日本の大学 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ダイガク |
内容紹介 |
上代の大学寮から明治19年の帝国大学令、さらに大正7年の大学令制定まで、日本の大学の歴史的展開を概観。特に近代大学へと脱皮していく幕末・維新期の過渡期の状況を克明に実証。1943年創元社より刊行のものの再刊。 |
著者紹介 |
1900年東京都生まれ。東京帝国大学文学部卒業。名古屋大学教授、立教大学教授などを務める。著書に「日本近代史学事始め」など。1995年没。 |
件名1 |
大学-日本
|
内容細目
前のページへ