蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
豆を食べる健康法 体に効く
|
著者名 |
重野 哲寛/著
|
著者名ヨミ |
シゲノ テッカン |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 601536477 | 498.5/シ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000415168 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
重野 哲寛/著
|
著者名ヨミ |
シゲノ テッカン |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89308-317-1 |
分類記号 |
498.583
|
書名 |
豆を食べる健康法 体に効く |
書名ヨミ |
マメ オ タベル ケンコウホウ |
副書名 |
体に効く |
副書名ヨミ |
カラダ ニ キク |
内容紹介 |
大豆をはじめとして、小豆やえんどう豆、そら豆、インゲンなどは、ガン・高血圧、肝臓病などの多くの病気に直接効き目を表す完全食品。症状別・食べ合わせ料理42品を紹介。健康生活に役立つ情報満載。 |
著者紹介 |
1932年北海道生まれ。北海道大学医学部、大学院を卒業。同大学病院助手、診療所講師ののち、重野哲寛診療所を設立。著書に「肝臓病が漢方でぐんぐんよくなる」など。 |
件名1 |
豆類
|
件名2 |
健康法
|
内容細目
前のページへ