蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いくさ物語の語りと批評 (Sekaishiso seminar)
|
著者名 |
山下 宏明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヒロアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 100087543 | 913/43/8 98 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000403865 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 宏明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヒロアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7907-0639-7 |
分類記号 |
913.43
|
書名 |
いくさ物語の語りと批評 (Sekaishiso seminar) |
書名ヨミ |
イクサ モノガタリ ノ カタリ ト ヒヒョウ |
叢書名 |
Sekaishiso seminar
|
内容紹介 |
武技、武具、合戦模様、そして武勲を語るいくさ物語。記紀から陸奥話記、保元物語、平治物語、平家物語、太平記、義経記、幸若舞曲、近松の作品まで丹念に読み解き、武者の語りという表現の深層を明らかにする。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。神戸大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程修了。中世文学専攻。現在、愛知淑徳大学教授。著書に「平家物語研究序説」「軍記物語と語り物文芸」など。 |
件名1 |
軍記物語
|
内容細目
前のページへ