検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

寅さんは生きている    

著者名 日刊スポーツ新聞社文化部/編
著者名ヨミ ニッカン スポーツ シンブンシャ ブンカブ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 303981443778.21/ア/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000514567
書誌種別 図書
著者名 任 利/著
著者名ヨミ ニン リ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2009.12
ページ数 6,219p
大きさ 20cm
ISBN 4-89476-475-0
分類記号 814.9
書名 「女ことば」は女が使うのかしら? (未発選書) ことばにみる性差の様相  
書名ヨミ オンナコトバ ワ オンナ ガ ツカウノカシラ
副書名 ことばにみる性差の様相
副書名ヨミ コトバ ニ ミル セイサ ノ ヨウソウ
叢書名 未発選書
叢書巻次 第16巻
叢書名 茨城キリスト教大学言語文化研究所叢書
内容紹介 従来の「女性語」「男性語」といった二項対立的な視点を相対化させ、“女性性・男性性”という理論的枠組みから、日本語の言語使用に観察された女性と男性の言葉遣いの違い・特徴を記述し、その原因を解明する。
著者紹介 中国生まれ。筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科文芸・言語専攻修了。博士(言語学)。茨城キリスト教大学文学部専任講師。
件名1 女性語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。