蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
農本主義が未来を耕す 自然に生きる人間の原理
|
著者名 |
宇根 豊/著
|
著者名ヨミ |
ウネ ユタカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203686191 | 611.1/ウネ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000451507 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇根 豊/著
|
著者名ヨミ |
ウネ ユタカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-5736-8 |
分類記号 |
611.1
|
書名 |
農本主義が未来を耕す 自然に生きる人間の原理 |
書名ヨミ |
ノウホン シュギ ガ ミライ オ タガヤス |
副書名 |
自然に生きる人間の原理 |
副書名ヨミ |
シゼン ニ イキル ニンゲン ノ ゲンリ |
内容紹介 |
経済は成長しない、もう国家には頼れない。土と共に生きる「農」の営みにこそ、未来がある。カネではかることができない自然の恵みと豊かさを、自らも農に生きる人間のまなざしで描き出す。 |
著者紹介 |
1950年長崎県生まれ。百姓。農学博士。福岡県農業改良普及員時代に減農薬稲作運動を提唱。2010年までNPO法人農と自然の研究所代表理事を務めた。著書に「農本主義へのいざない」他。 |
件名1 |
農本主義
|
内容細目
前のページへ