検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

京が甦る  いま何をすべきか  

著者名 二場 邦彦/編
著者名ヨミ フタバ クニヒコ
出版者 淡交社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 100148055291.62/フタハ/9書庫貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000365282
書誌種別 図書
著者名 二場 邦彦/編
著者名ヨミ フタバ クニヒコ
著者名 地域研究グループ/編
著者名ヨミ チイキ ケンキュウ グループ
出版者 淡交社
出版年月 1996.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-01477-0
分類記号 291.62
書名 京が甦る  いま何をすべきか  
書名ヨミ キョウ ガ ヨミガエル
副書名 いま何をすべきか
副書名ヨミ イマ ナニ オ スベキカ
内容紹介 多くの文化遺産や景勝地、適度な都市規模、伝統産業と先端技術力を生かした文化の産業化を果した京都。こうした京都を文化と産業の視点からとらえ、新たな京風都市の創生を提案する。
著者紹介 1934年生まれ。立命館大学経営学部教授。著書に「明日の中小企業」など。
件名1 京都市
件名2 京都市-産業



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。