蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
渡辺崋山
|
著者名 |
加藤 文三/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ブンゾウ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1996.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 303857924 | 721.7/ワ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000353139 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 文三/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ブンゾウ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-272-54044-0 |
分類記号 |
721.7
|
書名 |
渡辺崋山 |
書名ヨミ |
ワタナベ カザン |
内容紹介 |
日本美術史に新境地を開く名画を次々に生みだすいっぽう、多くの蘭学者との交遊を通じて西洋の新知識を蓄えた異才の人・崋山。激動する時代の足音を予感しつつ、慫容として自刃の日を迎えるまでの一生を描く。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。東京都立大学卒業。元中学校教員。歴史教育者協議会会員。主な著書に「学問の花ひらいて」「教養のための日本史入門」「100時間の歴史」などがある。 |
内容細目
前のページへ