検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

卓球物語  エピソードでつづる卓球の百年  

著者名 荻村 伊智朗/共著
著者名ヨミ オギムラ イチロウ
出版者 大修館書店
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 303794713783.6/オ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000350020
書誌種別 図書
著者名 荻村 伊智朗/共著
著者名ヨミ オギムラ イチロウ
著者名 藤井 基男/共著
著者名ヨミ フジイ モトオ
出版者 大修館書店
出版年月 1996.4
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-26336-2
分類記号 783.6
書名 卓球物語  エピソードでつづる卓球の百年  
書名ヨミ タッキュウ モノガタリ
副書名 エピソードでつづる卓球の百年
副書名ヨミ エピソード デ ツズル タッキュウ ノ ヒャクネン
内容紹介 卓球に魅せられ、卓球のために一生を費やした荻村伊智朗。卓球の親でもある彼と長年の球友・藤井基男が記す卓球の成長記録。卓球がいかにして広まり、どの様に愛好され、どんな過程で競技としての性格を強めたかを示す。
著者紹介 1932年生まれ。日本卓球協会副会長、国際卓球連盟会長を歴任。94年没。
件名1 卓球-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。