検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

地図の文化史  世界と日本  

著者名 海野 一隆/著
著者名ヨミ ウンノ カズタカ
出版者 八坂書房
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西100209949448.9/ウ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000343991
書誌種別 図書
著者名 海野 一隆/著
著者名ヨミ ウンノ カズタカ
出版者 八坂書房
出版年月 1996.2
ページ数 175,39p
大きさ 23cm
ISBN 4-89694-673-1
分類記号 448.9
書名 地図の文化史  世界と日本  
書名ヨミ チズ ノ ブンカシ
副書名 世界と日本
副書名ヨミ セカイ ト ニホン
内容紹介 時代と共に変遷する様々な世界観と、それらを表現するための技術の発達が凝縮された一枚の地図。地図製作に情熱を傾けた先人たちの業績を一望する、世界と日本の新しい地図文化通史。
著者紹介 1921年生まれ。京都大学地理学専攻卒業。大阪大学名誉教授。専門は東洋地理学史。著書に「ちずのしわ」「ボルネオの人と風土」など。
件名1 地図-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。