蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 303758684 | 302.1/ナ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000321971 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中山 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ タロウ |
出版者 |
TBSブリタニカ
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-484-95220-3 |
分類記号 |
302.1
|
書名 |
日本があぶない |
書名ヨミ |
ニホン ガ アブナイ |
内容紹介 |
天然資源が少なく狭隘な国土に膨大な人口を抱える日本に、低成長の高齢化社会が近づいている。21世紀に日本が生きる道は科学技術立国であり、そのための学校教育の抜本的改革と研究開発体制の確立である。 |
著者紹介 |
1924年大阪生まれ。大阪高等医学専門学校。衆議院議員、医学博士。現在自民党「国際医療協力特別委員会」委員長。著書に「脱石油時代の科学戦略」「これからの日本」など。 |
件名1 |
日本
|
内容細目
前のページへ