蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
幻の最後通牒 アメリカ大使館附海軍武官補佐官の太平洋戦争
|
著者名 |
実松 譲/著
|
著者名ヨミ |
サネマツ ユズル |
出版者 |
五月書房
|
出版年月 |
1995.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 303734016 | 210.75/サ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
実松 譲 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000310751 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
実松 譲/著
|
著者名ヨミ |
サネマツ ユズル |
出版者 |
五月書房
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7727-0235-0 |
分類記号 |
210.75
|
書名 |
幻の最後通牒 アメリカ大使館附海軍武官補佐官の太平洋戦争 |
書名ヨミ |
マボロシ ノ サイゴ ツウチョウ |
副書名 |
アメリカ大使館附海軍武官補佐官の太平洋戦争 |
副書名ヨミ |
アメリカ タイシカンズキ カイグン ブカン ホサカン ノ タイヘイヨウ センソウ |
内容紹介 |
パールハーバー以前から、日米の戦いは始まっていた。海軍武官室の諜報活動とそれを強圧しにかかる米官憲との神経戦。野村吉三郎大使の最後の和平工作の舞台裏。当時の海軍武官補佐官がスガモ・プリズンで執筆した獄中記。 |
著者紹介 |
1902年佐賀県生まれ。海軍大学校卒業。開戦時は海軍武官補佐官としてワシントンに駐在。元海軍大佐。著書に「あゝ日本海軍」「Uボート作戦」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国
|
内容細目
前のページへ