蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
フィリピンと日本 交流500年の軌跡
|
著者名 |
佐藤 虎男/著
|
著者名ヨミ |
サトウ トラオ |
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 111642062 | 210.18/サ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000262229 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 虎男/著
|
著者名ヨミ |
サトウ トラオ |
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-377-31023-2 |
分類記号 |
210.18248
|
書名 |
フィリピンと日本 交流500年の軌跡 |
書名ヨミ |
フィリピン ト ニホン |
副書名 |
交流500年の軌跡 |
副書名ヨミ |
コウリュウ ゴヒャクネン ノ キセキ |
内容紹介 |
アジア・太平洋の時代、アセアンは、本格的活性化の時代に入った。日本とフィリピンは地理的に近いだけでなく、約五百年の長い交流を有している。倭寇・南蛮からの波乱に富む日比交流史を具体的に描く。 |
著者紹介 |
1947年日立市生まれ。外務省入省後、カナダ、フィリピン、ニュージーランド大使館等を経て、90年よりアジア局南東アジア第二課長補佐。 |
件名1 |
日本-対外関係-フィリピン
|
内容細目
前のページへ