蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 111361093 | 367.23/セ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000172076 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
レナート・ブライデンソール/[ほか]編著
|
著者名ヨミ |
レナート ブライデンソール |
著者名 |
近藤 和子/訳
|
著者名ヨミ |
コンドウ カズコ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-0339-0 |
分類記号 |
367.234
|
書名 |
生物学が運命を決めたとき ワイマールとナチスドイツの女たち |
書名ヨミ |
セイブツガク ガ ウンメイ オ キメタ トキ |
副書名 |
ワイマールとナチスドイツの女たち |
副書名ヨミ |
ワイマール ト ナチス ドイツ ノ オンナタチ |
内容紹介 |
生物学が決める運命。近代ドイツにおいてそれは、性と人種の問題であった。完全な男社会であったナチスドイツ、中絶問題でゆれたワイマール共和国。90年代、ネオナチの台頭と暴力の支配が浮上する現代にも通じるこの問題を、フェミニストたちが報告する。 |
件名1 |
女性-歴史
|
件名2 |
ドイツ-歴史
|
原タイトル |
原タイトル:When biology became destiny |
内容細目
前のページへ