検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

悩む子どもを育てる親 子どもの才能を伸ばす親  養育能力格差社会の光と影  

著者名 鍋田 恭孝/著
著者名ヨミ ナベタ ヤスタカ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 311451363379.9/ナヘタ/9一般書貸出可貸出中  ×
2 802645606379.9/ナヘタ/9子育て支援貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000994930
書誌種別 図書
著者名 鍋田 恭孝/著
著者名ヨミ ナベタ ヤスタカ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.12
ページ数 5,268p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-56367-4
分類記号 379.9
書名 悩む子どもを育てる親 子どもの才能を伸ばす親  養育能力格差社会の光と影  
書名ヨミ ナヤム コドモ オ ソダテル オヤ コドモ ノ サイノウ オ ノバス オヤ
副書名 養育能力格差社会の光と影
副書名ヨミ ヨウイク ノウリョク カクサ シャカイ ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 少子化・少数家族化のいま、これまでにない濃厚な親子関係がもたらす光と影。臨床経験50年の児童思春期専門医が、子どもの才能を伸ばすヒントを綴る。ピアニスト・辻井信行の母へのインタビューも収録。
著者紹介 慶應義塾大学医学部卒業。青山渋谷メディカルクリニック名誉院長。医学博士、臨床心理士。日本青年期精神療法学会常任理事。著書に「子どものまま中年化する若者たち」など。
件名1 家庭教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。