検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

沖縄「辺野古の海」は、いま  新しい巨大米軍基地ができる  

著者名 新藤 健一/編著
著者名ヨミ シンドウ ケンイチ
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402080337395.39/シント/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000536910
書誌種別 図書
著者名 新藤 健一/編著
著者名ヨミ シンドウ ケンイチ
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.7
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 4-8228-1534-9
分類記号 395.39
書名 沖縄「辺野古の海」は、いま  新しい巨大米軍基地ができる  
書名ヨミ オキナワ ヘノコ ノ ウミ ワ イマ
副書名 新しい巨大米軍基地ができる
副書名ヨミ アタラシイ キョダイ ベイグン キチ ガ デキル
内容紹介 沖縄の海や自然を取材してきた第一線のジャーナリストやカメラマンが、多数の写真とともに辺野古問題の核心に迫る。芥川賞作家・目取真俊の現地報告も収録。2014年秋に開催された写真展をもとに書籍化。
著者紹介 1943年東京生まれ。元共同通信社カメラマン。湾岸戦争等を取材。定年後は明星大学、東京工芸大学、立教大学非常勤講師を歴任。潜水士。著書に「見えない戦争」「疑惑のアングル」など。
件名1 軍事基地
件名2 名護市



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。