蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
伝説の灘校国語教師の「学問のすすめ」
|
著者名 |
橋本 武/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト タケシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
人権 | 701439176 | 159/ハシモ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000283769 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
橋本 武/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト タケシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-81053-9 |
分類記号 |
159
|
書名 |
伝説の灘校国語教師の「学問のすすめ」 |
書名ヨミ |
デンセツ ノ ナダコウ コクゴ キョウシ ノ ガクモン ノ ススメ |
内容紹介 |
国語力はすべての学問の基本、100歳でわかった人生の喜びと学ぶ大切さ…。学力日本一の基盤をつくった元灘校国語教師が、これまでの実践や考え方を紹介する。教養と伝統文化を楽しむ「橋本式いろは歌留多」も収録。 |
著者紹介 |
1912年京都府生まれ。東京高等師範学校卒業。旧制灘中学校の国語教師となる。「銀の匙」を中学3年間かけて読み込むという授業を実践。50年間にわたり教壇に立ち続けた。 |
件名1 |
人生訓
|
内容細目
前のページへ