蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
福田平八郎 (Suiko arts)
|
著者名 |
福田 平八郎/著
|
著者名ヨミ |
フクダ ヘイハチロウ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 304552730 | 721.9/フ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001446645 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福田 平八郎/著
|
著者名ヨミ |
フクダ ヘイハチロウ |
著者名 |
島田 康寛/編
|
著者名ヨミ |
シマダ ヤスヒロ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
17×19cm |
ISBN |
4-8381-0294-1 |
分類記号 |
721.9
|
書名 |
福田平八郎 (Suiko arts) |
書名ヨミ |
フクダ ヘイハチロウ |
叢書名 |
Suiko arts
|
内容紹介 |
近代日本画壇を代表する巨匠のひとり、福田平八郎。誰もが日常目にしているものを誰も見たことがない視点で捉え、誰も表現したことのない視覚世界を呈示する、彼の初期から晩年に至る名作をコンパクトに網羅した画集。 |
著者紹介 |
1892〜1974年。大分市生まれ。日本画家。京都市立絵画専門学校教授などを務めた。第1回毎日美術賞受賞。 |
内容細目
前のページへ