蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
希望の保育実践論 2 対話する保育のつくり方
|
| 著者名 |
加藤 繁美/著
|
| 著者名ヨミ |
カトウ シゲミ |
| 出版者 |
ひとなる書房
|
| 出版年月 |
2025.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
中 | 資料購入予 | 376.1/カトウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 注文済 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1007001522779 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
加藤 繁美/著
|
| 著者名ヨミ |
カトウ シゲミ |
| 出版者 |
ひとなる書房
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-89464-316-1 |
| 分類記号 |
376.1
|
| 書名 |
希望の保育実践論 2 対話する保育のつくり方 |
| 書名ヨミ |
キボウ ノ ホイク ジッセンロン |
| 内容紹介 |
保育における子どもの位置を問い直し、子どもを「人間」として尊重し、「市民」として位置づける新しい保育実践の創造を提案。保育カリキュラムに焦点をあてて、具体的に実践を創造する際に必要になる視点と道筋を論じる。 |
| 件名1 |
保育
|
内容細目
前のページへ