検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

すべてがアートになったあと  現代美術と理論の戦略  

著者名 マリオ・ペルニオーラ/著
著者名ヨミ マリオ ペルニオーラ
出版者 水声社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114534324702.07/ヘルニ/9新着本貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001507716
書誌種別 図書
著者名 マリオ・ペルニオーラ/著
著者名ヨミ マリオ ペルニオーラ
著者名 鯖江 秀樹/訳
著者名ヨミ サバエ ヒデキ
出版者 水声社
出版年月 2025.9
ページ数 177p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0883-0
分類記号 702.07
書名 すべてがアートになったあと  現代美術と理論の戦略  
書名ヨミ スベテ ガ アート ニ ナッタ アト
副書名 現代美術と理論の戦略
副書名ヨミ ゲンダイ ビジュツ ト リロン ノ センリャク
内容紹介 誰でもアーティストになりうることで、アートワールドの境界が決壊へと向かうなか、現代美術と芸術理論はいかにして可能か。周縁性によって既存の制度的言説を揺さぶり、新たな現代美術の領野を押し広げるための道標を示す。
著者紹介 ローマ生まれ。サレルノ大学教授、ローマ大学教授などを歴任。美学者、哲学者。著書に「エニグマ」など。
件名1 美術-歴史-現代
原タイトル 原タイトル:L'arte espansa



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。