蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
東 | 402619597 | 383.14/タカハ/9 | 新着本 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1007001503749 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
高畑 鍬名/著
|
| 著者名ヨミ |
タカハタ クワナ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-12-005940-7 |
| 分類記号 |
383.14
|
| 書名 |
Tシャツの日本史 |
| 書名ヨミ |
ティーシャツ ノ ニホンシ |
| 内容紹介 |
<裾>をインするかアウトするか。ファッション史の壮大な死角であるTシャツには、日本の同調圧力と美の仕組みが隠されていた-。夏目漱石の「赤シャツ」や石原裕次郎と太陽族など、Tシャツの激動の150年を追う。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科表象・メディア論コース修了。個展「1991年の若者たちがタックアウトしたTシャツを2021年の君たちは」を開催。 |
| 件名1 |
ファッション-歴史
|
| 件名2 |
Tシャツ
|
内容細目
前のページへ