検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 4 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4 発注数 1

書誌情報

書名

商人の戦国時代 (ちくま新書)   

著者名 川戸 貴史/著
著者名ヨミ カワト タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般190686295M214/2カワト/9新着本貸出可発注中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001501783
書誌種別 図書
著者名 川戸 貴史/著
著者名ヨミ カワト タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.8
ページ数 318p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07704-2
分類記号 672.1
書名 商人の戦国時代 (ちくま新書)   
書名ヨミ ショウニン ノ センゴク ジダイ
叢書名 ちくま新書
叢書巻次 1871
内容紹介 中央権力が衰退し混迷する戦国時代。幕府、朝廷、大名など様々なプレイヤーが乱立するなか、商人たちは何を頼り生き延びたのか? 史料に現れる、余りに人間的なエピソードの数々から、乱世を生き延びる戦略を紹介する。
著者紹介 一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(経済学)。名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。専門は日本中世史、貨幣経済史。著書に「戦国期の貨幣と経済」など。
件名1 日本-商業-歴史
件名2 日本-歴史-室町時代
件名3 日本-歴史-安土桃山時代



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。