蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
怪異・妖怪学コレクション 4 文芸のなかの怪異・妖怪
|
著者名 |
小松 和彦/監修
|
著者名ヨミ |
コマツ カズヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114531841 | 388.1/カイイ/9 | 新着本 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001499738 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小松 和彦/監修
|
著者名ヨミ |
コマツ カズヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-71484-4 |
分類記号 |
388.1
|
書名 |
怪異・妖怪学コレクション 4 文芸のなかの怪異・妖怪 |
書名ヨミ |
カイイ ヨウカイガク コレクション |
内容紹介 |
飛躍的な進展を遂げ、人文学の新領野としての地位を確立した怪異・妖怪研究の重要論考を精選。4は、霊鬼、狐、土蜘蛛、場所の怪異など文学・美術の観点を取り上げる。 |
件名1 |
怪異
|
件名2 |
妖怪
|
内容細目
-
1 文芸のなかの怪異・妖怪
総論
7-34
-
伊藤 慎吾/著
-
2 女の幽霊・再考
「九相図」から「幽霊画」へ
37-45
-
田中 貴子/著
-
3 子抱き幽霊図の原風景
産死供養の図像
46-67
-
堤 邦彦/著
-
4 悪路王退治譚
『鈴鹿の物語』における鬼退治譚の素材と構成方法
68-107
-
安藤 秀幸/著
-
5 近世前期の雪女像
108-127
-
星 瑞穂/著
-
6 狐火伝承と俳諧
131-146
-
久留島 元/著
-
7 『玉藻の草紙』と犬追物起源譚
147-170
-
伊藤 慎吾/著
-
8 玉藻前と照魔鏡
『絵本三国妖婦伝』と『画本玉藻譚』における「狐妖退治」の形成をめぐって
171-196
-
馮 超鴻/著
-
9 上代の土蜘蛛
その宗教性を中心に
199-222
-
山崎 かおり/著
-
10 『土蜘蛛草紙絵巻』の仕掛け
223-271
-
徳田 和夫/著
-
11 『今昔物語集』巻二十七第五話「冷泉院水精成人形被捕語」考
怪異の正体を中心に
275-303
-
崔 鵬偉/著
-
12 日本近世文学の中における「城郭の怪異」
版本や近世実録などの写本からうかがえるもの
304-336
-
菊池 庸介/著
-
13 西尾維新『化物語』における「怪異の場所」の視覚化
原作とアニメーション作品を比較して
337-358
-
飯倉 義之/著
前のページへ