蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114527351 | 801/セカイ/9 | 新着本 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001483379 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山岡 政紀/編
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ マサキ |
著者名 |
西田 光一/編
|
著者名ヨミ |
ニシダ コウイチ |
著者名 |
李 奇楠/編
|
著者名ヨミ |
リ キナン |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
11,221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8234-1295-0 |
分類記号 |
801
|
書名 |
世界の配慮表現 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ハイリョ ヒョウゲン |
内容紹介 |
コミュニケーションにおける対人関係調整機能として、あらゆる言語に通じる普遍的現象とされているポライトネス。日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、アラビア語の配慮表現について、共同研究を重ねた成果を報告する。 |
著者紹介 |
京都府京都市出身。筑波大学博士課程単位取得退学。創価大学文学部教授。博士(言語学)。 |
件名1 |
語用論
|
内容細目
-
1 配慮表現の普遍性と個別性
1-24
-
山岡 政紀/著 西田 光一/著 李 奇楠/著
-
2 日本語の配慮表現
25-50
-
小野 正樹/著 山岡 政紀/著
-
3 英語の配慮表現
51-72
-
西田 光一/著
-
4 中国語の配慮表現
73-95
-
李 奇楠/著
-
5 韓国語の配慮表現
97-113
-
金 玉任/著
-
6 タイ語の配慮表現
115-130
-
スワンナクート・パッチャラーパン/著
-
7 アラビア語の配慮表現
131-147
-
リナ・アリ/著
-
8 配慮表現に関わるテンスの日英対照
149-166
-
牧原 功/著 西田 光一/著
-
9 マイナス評価の配慮表現に関する日中対照
167-190
-
李 奇楠/著 山岡 政紀/著
-
10 副詞による賛同表現の日英対照
191-205
-
甲田 直美/著 西田 光一/著 山岡 政紀/著
前のページへ