検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 1 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1 発注数 0

書誌情報

書名

中学生が多文化共生について本気で考えてみた    

著者名 山崎 寛己/著
著者名ヨミ ヤマザキ ヒロキ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 人権701684920375/ヤマサ/9新着本貸出可発注中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001477669
書誌種別 図書
著者名 山崎 寛己/著
著者名ヨミ ヤマザキ ヒロキ
著者名 釜田 聡/監修
著者名ヨミ カマダ サトシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2025.3
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-491-05735-4
分類記号 375
書名 中学生が多文化共生について本気で考えてみた    
書名ヨミ チュウガクセイ ガ タブンカ キョウセイ ニ ツイテ ホンキ デ カンガエテ ミタ
内容紹介 生徒たちが隣人を訪ね、問い、本気で考えた「ともに生きる社会」の実現のしかたとは。新潟の公立中学校で一人の教師と生徒たちから始まった多文化共生学習の実践を紹介する。
著者紹介 新潟市生まれ。上越教育大学大学院修了。新潟県新潟市立中学校教諭。中学校検定教科書「BLUE SKY」編集委員。
件名1 多文化教育
件名2 人権教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。