検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 1 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ミツバチはこんなに楽しい!  人と街を育てる都市養蜂プロジェクト  

著者名 高橋 進/編著
著者名ヨミ タカハシ ススム
出版者 日経サイエンス
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802829820646.9/タカハ/9新着本貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001470534
書誌種別 図書
著者名 高橋 進/編著
著者名ヨミ タカハシ ススム
出版者 日経サイエンス
出版年月 2025.3
ページ数 111p
大きさ 25cm
ISBN 4-296-12047-5
分類記号 646.9
書名 ミツバチはこんなに楽しい!  人と街を育てる都市養蜂プロジェクト  
書名ヨミ ミツバチ ワ コンナ ニ タノシイ
副書名 人と街を育てる都市養蜂プロジェクト
副書名ヨミ ヒト ト マチ オ ソダテル トシ ヨウホウ プロジェクト
内容紹介 ビルの屋上でミツバチを育てる「都市養蜂」。TBSミツバチプロジェクトの13年間の取り組みを紹介。子どもたちといっしょに育んだミツバチ教室から最新研究まで、都市養蜂の魅力を伝えます。
著者紹介 神奈川県横浜市生まれ。東京農業大学造園学科卒業。生物多様性コミュニケーター。生き物文化誌学会常任理事、進化生物学研究所評議員、山階鳥類研究所理事、日本造園学会会員。
件名1 みつばち(蜜蜂)-飼育
件名2 環境教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。