蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
古墳時代須恵器生産史の研究
|
著者名 |
白石 耕治/著
|
著者名ヨミ |
シライシ コウジ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190684746 | 212/2シライ/9 | 新着本 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
南 | 306261892 | 212/2シライ/9 | 新着本 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
須恵器 遺跡・遺物-大阪府 資料群-一般資料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001450794 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白石 耕治/著
|
著者名ヨミ |
シライシ コウジ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
16,439p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-639-03024-9 |
分類記号 |
216.3
|
書名 |
古墳時代須恵器生産史の研究 |
書名ヨミ |
コフン ジダイ スエキ セイサンシ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
泉北丘陵窯跡群を対象にした古墳時代須恵器の再生産システムについての体系的研究。大阪和泉北部地域に展開した須恵器生産の様相と、生産地とその周辺地域に居住した人々との活動の痕跡を解き明かす。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。天理大学外国語学部ドイツ学科卒業。大阪大谷大学非常勤講師、桃山学院大学非常勤講師。 |
件名1 |
須恵器
|
件名2 |
遺跡・遺物-大阪府
|
件名3 |
資料群-一般資料
|
内容細目
前のページへ