検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

本居宣長・本居春庭・小津久足・小津安二郎 (シリーズ扉をひらく) 伊勢松阪の知の系譜  

著者名 柏木 隆雄/著
著者名ヨミ カシワギ タカオ
出版者 和泉書院
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204357016281.56/カシワ/9新着本貸出可貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001445800
書誌種別 図書
著者名 柏木 隆雄/著
著者名ヨミ カシワギ タカオ
出版者 和泉書院
出版年月 2024.11
ページ数 10,249p
大きさ 21cm
ISBN 4-7576-1106-1
分類記号 281.56
書名 本居宣長・本居春庭・小津久足・小津安二郎 (シリーズ扉をひらく) 伊勢松阪の知の系譜  
書名ヨミ モトオリ ノリナガ モトオリ ハルニワ オズ ヒサタリ オズ ヤスジロウ
副書名 伊勢松阪の知の系譜
副書名ヨミ イセ マツサカ ノ チ ノ ケイフ
叢書名 シリーズ扉をひらく
叢書巻次 10
内容紹介 本居宣長、その子・本居春庭、春庭の弟子・小津久足、久足の後裔・小津安二郎。伊勢松阪「小津党」4人の知的つながりを、繫がる線として辿る評伝。江戸中期〜現代に連綿と続く「知」を読み解く。『夕刊三重』連載を加筆訂正。
著者紹介 三重県松阪市生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。大阪大学、大手前大学名誉教授。著書に「イメージの狩人」など。
件名1 伝記-松阪市



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。