検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 6 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6 発注数 0

書誌情報

書名

脳と音楽 (基礎から身につく大人の教養) 脳科学者が挑む音楽の正体  

著者名 伊藤 浩介/著
著者名ヨミ イトウ コウスケ
出版者 世界文化社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114509813761.14/イトウ/9一般書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001428164
書誌種別 図書
著者名 伊藤 浩介/著
著者名ヨミ イトウ コウスケ
出版者 世界文化社
出版年月 2024.10
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-418-23216-1
分類記号 761.14
書名 脳と音楽 (基礎から身につく大人の教養) 脳科学者が挑む音楽の正体  
書名ヨミ ノウ ト オンガク
副書名 脳科学者が挑む音楽の正体
副書名ヨミ ノウカガクシャ ガ イドム オンガク ノ ショウタイ
叢書名 基礎から身につく大人の教養
内容紹介 なぜヒトはこれほど音楽が好きなのか? 気鋭の脳科学者が「音楽を聴く脳の機能」について解説。物理学、心理学、脳科学的視点から重層的に「音楽」を探求する知的刺激に満ちた音楽理論書。もっと学びたい人の参考図書も紹介。
著者紹介 京都大学理学研究科(霊長類研究所)博士課程修了。博士(理学)。新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター准教授。著書に「ドレミファソラシは虹の七色?」など。
件名1 音楽心理学
件名2



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。