検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

東海の中世史 4  戦国争乱と東海の大名 

著者名 山田 邦明/企画編集委員
著者名ヨミ ヤマダ クニアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603488339215/トウカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001422978
書誌種別 図書
著者名 山田 邦明/企画編集委員
著者名ヨミ ヤマダ クニアキ
著者名 水野 智之/企画編集委員
著者名ヨミ ミズノ トモユキ
著者名 谷口 雄太/企画編集委員
著者名ヨミ タニグチ ユウタ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.10
ページ数 8,251p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06894-9
分類記号 215
書名 東海の中世史 4  戦国争乱と東海の大名 
書名ヨミ トウカイ ノ チュウセイシ
内容紹介 京・関東の争乱が東海に及ぶと、幕府重臣の吉良・斯波・土岐氏の影響力は低下。今川・織田・斎藤氏の覇権争いが続き、松平・水野氏や地域権力も頭角をあらわす。宗教や武家文芸にも着目して「天下人」誕生の前史を描く。
件名1 東海地方-歴史
件名2 日本-歴史-中世



内容細目

1 戦国期の東海地域   「東海」成立の諸前提   1-10
水野 智之/著
2 戦国期の尾張   斯波・織田・水野氏の動向   11-42
水野 智之/著
3 将軍偏諱の授与をめぐるアイデンティティ   コラム 1   43-47
小久保 嘉紀/著
4 戦国期の美濃・飛驒   斎藤氏四代と周辺勢力   48-76
石川 美咲/著
5 和歌・俳諧にみる歌枕へのまなざし   美濃国不破の関を例に   77-82
上嶋 康裕/著
6 戦国期の三河   松平・戸田氏と吉良氏の動向   83-113
小林 輝久彦/著
7 戦国期地域社会の戦乱と安穏   三河普門寺の三界万霊供養   114-117
服部 光真/著
8 戦国期の駿河・遠江・伊豆   118-146
鈴木 将典/著
9 戦国期の伊勢国・伊賀国・志摩国   147-173
太田 光俊/著
10 多度神宮寺と長島一向一揆   コラム 4   174-177
石神 教親/著
11 戦国期東海地域の宗教勢力   178-208
安藤 弥/著
12 戦国期東海地域の武家文芸   209-246
尾下 成敏/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。