検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

「探究する道徳科授業」のための思考の技法    

著者名 坂本 哲彦/著
著者名ヨミ サカモト テツヒコ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114497928375.35/サカモ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001384733
書誌種別 図書
著者名 坂本 哲彦/著
著者名ヨミ サカモト テツヒコ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2024.4
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 4-491-05447-6
分類記号 375.352
書名 「探究する道徳科授業」のための思考の技法    
書名ヨミ タンキュウ スル ドウトクカ ジュギョウ ノ タメ ノ シコウ ノ ギホウ
内容紹介 「物事を多面的・多角的に考える」ことが重視される道徳科授業。10の思考の技法と30の観点を設定し、道徳科における思考の技法とは何か、どのような良さがあるのか、授業ではどう使えるのかなどを示す。
著者紹介 山口県生まれ。山口大学大学院修了。同大学大学院教育学研究科教授(特命)。日本授業UD学会理事。著書に「道徳授業のユニバーサルデザイン」など。
件名1 道徳教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。